泥棒 ― 2013/02/03 09:43
連れ(妻)が、昨日、携帯を盗まれました。
某ショッピングセンター内の携帯コーナーで、スマホへの機種変更手続きをしている最中の出来事でした。
使っていたのは、DoCoMoのP905iという機種で、もう5年近く愛用していたFOMA端末です。
iPhoneを盗まれるとかなら、まだ分からんでもないんだけど、こんな老朽化した機種を盗んでどうしようってんだろうか・・・。
いや多分、どうしようってのは無いんじゃないかと思えてくる。
愉快犯による悪戯としか考えようがない。
7歳と3歳の子供が、ウロチョロするので、携帯より子供に注意が逸れた瞬間に盗まれたものと思われる。
ショッピングセンターは色んな人がいるからね・・・。
盗まれたのに気が付いて、私の携帯から何度も電話をかけたが、呼び出し音が鳴るだけで、一向に出る気配がない。
バイブレーションモードにしていなかったので、呼び出せば音が鳴るはずだが、近くからは聞こえてこない。
遠くに移動しているのだ。
DoCoMoに電話をして、すぐに利用停止して貰ったが、その前に、DoCoMoのオペレータからも追跡をしてもらったところ、対象機種はGPSで追えない場所か、電波が届かない場所にあるとのことで、今どの辺にあるのかすら分からないと言われた。
携帯売場で、電波が届かないなんてあり得ないので、その点からも明らかに、移動してしまっているのだ。
仕方なく、利用停止手続きをして貰ったが、問題は、1週間後の新機種(スマホ)への機種変更が可能なのかという点だ。
1週間不便なのはまぁ仕方ないが、折角予約した機種変更ができなかったら、さらに面倒になる。
販売員とオペレータは、どちらも、機種変更手続き当日に担当者に、機種変更が可能かどうか確認してくださいしか言わない。
こういう場合のマニュアルが無いのだろう。
それにしても頭にくるぜ!
某ショッピングセンター内の携帯コーナーで、スマホへの機種変更手続きをしている最中の出来事でした。
使っていたのは、DoCoMoのP905iという機種で、もう5年近く愛用していたFOMA端末です。
iPhoneを盗まれるとかなら、まだ分からんでもないんだけど、こんな老朽化した機種を盗んでどうしようってんだろうか・・・。
いや多分、どうしようってのは無いんじゃないかと思えてくる。
愉快犯による悪戯としか考えようがない。
7歳と3歳の子供が、ウロチョロするので、携帯より子供に注意が逸れた瞬間に盗まれたものと思われる。
ショッピングセンターは色んな人がいるからね・・・。
盗まれたのに気が付いて、私の携帯から何度も電話をかけたが、呼び出し音が鳴るだけで、一向に出る気配がない。
バイブレーションモードにしていなかったので、呼び出せば音が鳴るはずだが、近くからは聞こえてこない。
遠くに移動しているのだ。
DoCoMoに電話をして、すぐに利用停止して貰ったが、その前に、DoCoMoのオペレータからも追跡をしてもらったところ、対象機種はGPSで追えない場所か、電波が届かない場所にあるとのことで、今どの辺にあるのかすら分からないと言われた。
携帯売場で、電波が届かないなんてあり得ないので、その点からも明らかに、移動してしまっているのだ。
仕方なく、利用停止手続きをして貰ったが、問題は、1週間後の新機種(スマホ)への機種変更が可能なのかという点だ。
1週間不便なのはまぁ仕方ないが、折角予約した機種変更ができなかったら、さらに面倒になる。
販売員とオペレータは、どちらも、機種変更手続き当日に担当者に、機種変更が可能かどうか確認してくださいしか言わない。
こういう場合のマニュアルが無いのだろう。
それにしても頭にくるぜ!
久々に遊んだ ― 2013/02/03 12:51
昨年9月から、仕事が火を噴いて、土日はぐったりしているか、仕事に行くかの2者選択しかありませんでした。
(保育園や小学校のイベントは、参加必須ってことで、この場合は、色々周りに迷惑をかけながらも休んでますが、体は休まりませんな(笑))
やっとその仕事に片が付き、先週、家族サービスで、東京タワーに行ってきました。
7歳の息子も、3歳の娘も、東京タワーは初めてです。
ノッポン(弟)にも会えて、娘は大はしゃぎだったんですが、その時の写真もすべて、携帯電話ごと盗まれてしまったのが悔やまれてなりません(本日の泥棒というタイトルの記事参照)
かくいう私はというと、別の理由で大はしゃぎしました。
家族で出かけても、ゲームはせいぜい、UFOキャッチャーとかエアホッケー位しかやらないのですが、何と、東京タワーに、Gunblade NYが置いてあったのですよ。
写真はその時のものです。
これ、ストレス発散にとても良く合っていて、普通に稼働していた当時は、仕事帰りに1回とか、ちょこちょこと、まめに遊んでいたものです。
今、これを新宿あたりで遊ぼうと思っても、多分どこにも無いんじゃないかな・・・?
それが遊べるなんて!!
ただ、嫁と子供を放置しっぱなしにできないので、1回しか遊べませんでしたが、私はこれでとても満足できました。
ちなみに、海外版Wiiには、移植されているんですよね。
何度か、トレーダーとかで実物を見ました。
ただ、海外版Wiiでしか動かないということで、購入は見送ってますが、セガは何とかして、これを日本でもリリースして欲しいものです。
(保育園や小学校のイベントは、参加必須ってことで、この場合は、色々周りに迷惑をかけながらも休んでますが、体は休まりませんな(笑))
やっとその仕事に片が付き、先週、家族サービスで、東京タワーに行ってきました。
7歳の息子も、3歳の娘も、東京タワーは初めてです。
ノッポン(弟)にも会えて、娘は大はしゃぎだったんですが、その時の写真もすべて、携帯電話ごと盗まれてしまったのが悔やまれてなりません(本日の泥棒というタイトルの記事参照)
かくいう私はというと、別の理由で大はしゃぎしました。
家族で出かけても、ゲームはせいぜい、UFOキャッチャーとかエアホッケー位しかやらないのですが、何と、東京タワーに、Gunblade NYが置いてあったのですよ。
写真はその時のものです。
これ、ストレス発散にとても良く合っていて、普通に稼働していた当時は、仕事帰りに1回とか、ちょこちょこと、まめに遊んでいたものです。
今、これを新宿あたりで遊ぼうと思っても、多分どこにも無いんじゃないかな・・・?
それが遊べるなんて!!
ただ、嫁と子供を放置しっぱなしにできないので、1回しか遊べませんでしたが、私はこれでとても満足できました。
ちなみに、海外版Wiiには、移植されているんですよね。
何度か、トレーダーとかで実物を見ました。
ただ、海外版Wiiでしか動かないということで、購入は見送ってますが、セガは何とかして、これを日本でもリリースして欲しいものです。
8年ぶりの新作らしい ― 2013/02/27 20:29
仕事柄、amazonはよく使う。
別にamazonで買い物を頻繁にするって意味ではない。
IT関連の書籍は、高い割に、使えないものは本当に使えないので、実際の購入者の評価を参考にさせて貰っているって意味だ。
まぁ、それでも買ってみたら、期待外れってのも結構あるが・・・。
プライベートでも、amazonはよく使う。
この場合は、好きな作家さんの発売日情報の検索によく使っている。
向こう1ヶ月程度の予定が組めれば良いので、重宝している。
だがしかし、最近忙しくて、これをサボっていた。
丁度、手持ちの文庫の在庫が無くなったので、これから発売される文庫を検索してみたら、な、な、なんと、クラッシャージョウの最新刊が出るじゃないか!?
しかも、正確には、もう出ていて、おまけに、amazonでは一時的に在庫切れしてるとな!!
これは、かなり驚いた!
高千穂先生、もう新作出ないのかと思ってましたよ~
何とかして買いに行かねばなるまい・・・
別にamazonで買い物を頻繁にするって意味ではない。
IT関連の書籍は、高い割に、使えないものは本当に使えないので、実際の購入者の評価を参考にさせて貰っているって意味だ。
まぁ、それでも買ってみたら、期待外れってのも結構あるが・・・。
プライベートでも、amazonはよく使う。
この場合は、好きな作家さんの発売日情報の検索によく使っている。
向こう1ヶ月程度の予定が組めれば良いので、重宝している。
だがしかし、最近忙しくて、これをサボっていた。
丁度、手持ちの文庫の在庫が無くなったので、これから発売される文庫を検索してみたら、な、な、なんと、クラッシャージョウの最新刊が出るじゃないか!?
しかも、正確には、もう出ていて、おまけに、amazonでは一時的に在庫切れしてるとな!!
これは、かなり驚いた!
高千穂先生、もう新作出ないのかと思ってましたよ~
何とかして買いに行かねばなるまい・・・

最近のコメント