ACE COMBAT INFINITY ― 2014/05/22 00:37

昨日(2014/05/20)正式リリースされた、PS3専用ゲーム「ACE COMBAT INFINITY」をダウンロード&インストールしました。
シリーズ初のダウンロード専用、そして、シリーズ初の基本無料となりました。
正直なところ、この基本無料というビジネスモデルは、好きではなく、タイトルが発表された頃のワクワク感は無くなっておりました。
(タイトル発表時は、基本無料とは発表されていなかったので、それはもう待ち遠しかったですわ)
バンダイナムコといえば、「アイマス」の課金で悪どい商売をやっている会社というブラックなイメージが定着してしまいましたので、こちらとしても身構えて臨まざるを得ません。
「ACE COMBAT」シリーズが純粋に好きで、このためにゲームハードを購入したりもしていた程なので、純粋に従来通りのパッケージ売り切り方式でリリースして欲しかったです。
取りあえず、今日のところは、オフラインでキャンペーンモードの#1、#2と、オンライン共同戦役で1戦遊びましたが、ゲーム自体は、良くできていて、待ち望んでいた「ACE COMBAT」になっていたかと思います。
この先進めていって、どう評価が変わるか、序盤だけではわかりませんけどね。
基本無料で、今日は1円も課金しませんでしたが、これがどこまで貫き通せるか・・・ですね。
パッケージ販売分位までなら出しても良いとは思ってますけど。
シリーズ初のダウンロード専用、そして、シリーズ初の基本無料となりました。
正直なところ、この基本無料というビジネスモデルは、好きではなく、タイトルが発表された頃のワクワク感は無くなっておりました。
(タイトル発表時は、基本無料とは発表されていなかったので、それはもう待ち遠しかったですわ)
バンダイナムコといえば、「アイマス」の課金で悪どい商売をやっている会社というブラックなイメージが定着してしまいましたので、こちらとしても身構えて臨まざるを得ません。
「ACE COMBAT」シリーズが純粋に好きで、このためにゲームハードを購入したりもしていた程なので、純粋に従来通りのパッケージ売り切り方式でリリースして欲しかったです。
取りあえず、今日のところは、オフラインでキャンペーンモードの#1、#2と、オンライン共同戦役で1戦遊びましたが、ゲーム自体は、良くできていて、待ち望んでいた「ACE COMBAT」になっていたかと思います。
この先進めていって、どう評価が変わるか、序盤だけではわかりませんけどね。
基本無料で、今日は1円も課金しませんでしたが、これがどこまで貫き通せるか・・・ですね。
パッケージ販売分位までなら出しても良いとは思ってますけど。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tokimeki.asablo.jp/blog/2014/05/22/7318383/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。